カタン 5〜6人用の拡張版の口コミ・評判・レビュー

カタンの開拓者たち スタンダード 5-6人用拡張版 (Die Siedler von Catan: Ergänzungsset für 5 und 6 Spieler) ボードゲーム


カタン 5~6人用の拡張版の特徴

『カタン 5~6人用の拡張版』は、1995年・ドイツ生まれの「カタンの開拓者たち」を拡張するために生まれました。
拡張版使用で、2~4人用だったカタンが5~6人用となり、6人で遊べるようになります。島がグンと広がり、新鮮な気分でプレイすることができますよ。

カタンは、無人島が舞台でプレーヤーは開拓者。他のプレーヤーと開拓競争を繰り広げ、より繁栄(10点を先取)したプレーヤーが勝利するボードゲームです。
繁栄の目安となるのが、資源を増やし、街道や建物を作っていくこと。ここで、ポイントが稼げる仕組みです。
ちなみに資源は、サイコロを振って出た目で決まるのですが、他のプレーヤーと交渉することでも得られます。つまり、ボードゲームながら、コミュニケーション能力も必要不可欠となるわけです。
カタン 5~6人用の拡張版は、カタンを多人数で楽しめるようにしたもの。拡張することで無人島の面積は増えるのですが、プレーヤーが増えることで小競り合いもグンと増え、より交渉が複雑に面白くなるのです!

カタン 5〜6人用の拡張版の口コミ・評判・レビュー

知略を駆使し、運に翻弄されながら、開拓のロマンに想いを馳せることができて面白いです。

ゲームを開始するたびに土地の配置が換わるので、毎回「知らない島で新たな拠点を作る」という、まさに開拓者の気持ちでワクワクしながらプレイできます。サイコロの出目が良くても、他のプレイヤーとの駆け引きなど知略を巡らせなければ勝てないので、運と作戦のバランスが絶妙だと思います。逆にどんなに頭を使って考えても、サイコロに見放されてしまうと思うように町を発展させられなくて歯痒いですが、これも開拓の醍醐味と感じます。ゲームの過程でそれぞれのプレイヤーが持っている資源に偏りが出てきて、Aさんの拠点は羊毛が特産とか、Bさんの拠点は鉱山の街とか、ロールプレイ的な楽しみ方も出来て面白いです。私たちが盤上で作り出した世界で、開拓者たちが未開の地に挑んでいる姿を想像すると、ロマンに満ちた気持ちでより一層楽しく遊べます。
(20代・女性)

初手からゲームは始まっている。運と読み、プレイングスキルが絡む絶妙なゲームバランス。

カタン(の開拓者たち)は六角形の資材地パネルと海岸線マップ枠で構成されるマップの中に、配置パネルから採れる資材を用いて開拓地と街路を展開し、勝利点を稼ぐゲームです。各資材地パネルは毎回ランダムで変わりますが、2個のサイコロ判定により資材採集を行う数値の並びは固定されています。毎回採りやすい資材が変わるマップにおいて、マップ上の初期配置は非常に重要です。このため、手番決めの段階から既にゲームは始まっています。配置次第で資材の取りやすさ、一定個数の資材を好きな資材と交換できる「港」へのアクセス、他プレイヤーの交易路の妨害など様々な恩恵があります。資材入手は配置の読みとサイコロの運次第、街と交易路の建設は読み次第。運と実力が同等に作用する、非常に優秀なゲームバランスです。資材は他プレイヤーとの交渉で自由に交換することもできるので、コミュニケーションゲームとしても非常に楽しいでしょう。
(20代・男性)

地形が多く、面白かったです。また、拡張版でもさほど難しさを感じることはありませんでした。

カタンの開拓者たち5~6人版をやりました。開拓地や資源を常に奪い合うため、5人で遊ぶと勝敗が最後まで予想できない状態が続きました。マップ配置のランダム感が増すのは公平な気がして良かったです。地形が多いため、戦略として最長交易路を使いやすく、開拓地や都市を多く造りやすい反面、騎士カードで逆転されることが増えました。また5~6人用カタン特有の自分のターン以外でも開拓できるルールが面白かったです。7でのバーストを避けるため開拓する人が増え、ゲームペースが通常のカタンより早くなりました。チャンスカードの枚数が増えたおかげで、チャンスカードを戦略にし勝利する人もいて、戦略の種類が通常より増えた気がします。自分が勝ちやすい代わりに、相手も勝ちやすくなる点は難しいなと思いました。ルールはさほど変わらないので、遊びやすかったです。
(20代・女性)

とても頭を使うし、駆け引きがおもしろい!

ゲームの序盤は領土を広げたり、素材を集めることに集中して進めていきます。ゲームを進めていくと、プレイヤー間での素材の交換なども行っていきます。素材は物件を建てたりグレードアップしたりするのに使われ、自分で集めるか他のプレイヤーと交換することによって手に入れていきます。自分が欲しい素材と、相手の欲しい素材が一致して、交渉が成立すると交換できます。ここで気をつけたいのは、自分がいらないからといって何も考えずに相手と素材を交換してしまうと、相手に有利な素材が渡ってしまう可能性もあるということです。また、アイテムカードもあり、相手の素材カードを奪って相手を邪魔したり、自分が有利にゲームを進められたりと様々な効果をもちます。自分に有利なように進めるだけでなく、バランスよく相手も邪魔して、相手と駆け引きをしないと勝てずとても頭を使う面白いボードゲームです!
(20代・男性)

先見力も養われる、マップの種類が多いということでコスパがよい

友達が所有しているカタンで遊んでいます。カタンはボードの組み合わせで種類が複数バージョン存在します。なので毎回毎回、飽きることもありません。悪友が3人集まれば文殊の知恵で、1ゲーム、1時間以上は遊ぶことができるコスパのよいゲームです。戦略も入りますし、何より能力がいるので面白いですよ。マップが毎度変えられる点が高ポイント、飽きない理由です。先を見通せる能力も必要になってきます。洞察力も付くので子供に遊ばせてもいいですよ。お値段3000円以内で購入できるそうです。麻雀よりも防音性があり隣人、隣の部屋の住人へ迷惑をかけないために遊びやすいゲームではありますね。外国のゲームですが、社会人には面白みがあります。
(30代・女性)

カタンは競争心をあおるのではまるゲームです

カタンはドイツのゲームだったと思いますが、はまる人ははまります。私もそのうちの一人です。冒険が好きならはまるでしょう。自宅のテーブルなどでどっしりとボードを置いて遊ぶようにします。フィールドを準備してから、さていよいよです。人気の秘密は冒険、開拓というテーマだと思います。遊びやすい簡単さも受けています。男性的なゲーム内容ですが、一晩中遊べますよ。学生時代はよく友人たちと徹夜していました。部屋に集まってカタンをしていたのですが、声をあげてしまうと夜中は周囲に迷惑になるので静かに遊んでいました。年末年始にやると引きこもりになってしまいますからね。4人程度で遊ぶと楽しいですが、少数でも遊べなくはありません。
(30代・女性)

王道ボードゲーム、カタンは通常4人プレイですが、拡張することで6人まで遊べます!

カタンは対戦系のゲームですが、自分の得点を稼ぐためにはうまく対戦相手と交渉しなければなりません。ここがこのゲームの難しいところです。うまく交渉をしなければ、自分の得点は増えませんが、相手に有利な交渉をすると先に相手にクリアされてしまう可能性があり、そこのバランスがとても難しいのです。ルールはそれほどむずかしくなく、一度覚えてしまえば何度でも繰り返し楽しめます!自分の土地や資源を得る以外にもいくつか得点要素があるので、気がついたら誰かが十点獲得して終わっていた!という展開もあり終盤になると疑心暗鬼になっていきますがそこがまた面白い!大会も行われるほどの定番なゲームですが、初心者にもおすすめしたいゲームです。
(20代・女性)

高校の卒業旅行で持ってきいました。6人で行ったので、ちょうど良かったです。

高校の卒業旅行(仲のいい人達)で、参加者が6人だったのでその時に持ってきいました。経験者3名初心者3名だったので、実力差が開きすぎて毎回経験者が勝ってしまうと思っていたのですが、わかりやすいルールで1度覚えてしまえば様々な戦略をとる事が出来るので、初心者も2日目には経験者と同じくらいに遊ぶことが出来るようになりました。遊ぶためにマップやルールを少しずつ変更したり、独自のルール(素材の枚数制限や盗賊の移動制限、プレイヤー間での素材交換時に手数料を設けたり、意図的に特定の素材を固めたりサイコロの目が出やすいマスをよせたり)を組み込むことも出来るので飽きが来ず、卒業旅行中ずっとカタンで遊んでしまいました。
(20代・男性)

ボードゲーム通販サイト3選

人気のボードゲーム通販サイトを徹底比較!「じっくり比較検討する時間がない」という方は、この中から選べばきっと間違いなしですよ。

1. ボドゲーマ

ボードゲームがやりたいと思った場合、まずはどのような種類が存在しているのか探す必要があります。探すのに適しているサイトはたくさんあるのですが、その1つがボドゲーマというサイトです。紹介されているボードゲームの種類も多いのですが、レビューや評価も書きこまれているので、初めて選ぶという人でも参考になるでしょう。オンラインストアへのリンクもあるので、気に入ったボードゲームがあれば、即座に購入することもできるのです。

取り扱い
ボードゲーム数
約14,000件(2019年3月現在)

公式サイトを見る

2. ロールアンドロールステーション通販店

初めてボードゲームを購入する場合、選ぶのが難しいと考える人も多いでしょう。そんなときにはジャンル別や種類別、プレー人数や価格などで選ぶと決めやすくなるのです。ロールアンドロールステーション通販店というサイトであれば、トップページからすぐカテゴリーを選んで選択できるので、初めてボードゲームを購入する場合にはおすすめです。新作が登場した場合には、わかりやすいように上位表示されていますし、再入荷したボードゲームも分かりやすくトップページに記載されています。

取り扱い
ボードゲーム数
約1,800件(2019年3月現在)

公式サイトを見る

3. ボードゲーム通販「JELLY」

ボードゲームは世界中で人気があるのですが、インターネットが気軽に使えるようになった現在では、海外で発売されているゲームも簡単に購入できます。そうなるとかなりたくさんの数になるのですが、どれが人気なのか知りたいと思う人もいるでしょう。そんなときには人気のボードゲームランキングが簡単に見られるボードゲーム通販「JELLY」を利用するのがよいでしょう。お買得のボードゲーム、人気のボードゲームなども簡単にわかりますし、どのような人からの人気が高いのかも確認できます。

取り扱い
ボードゲーム数
約1,100件(2019年3月現在)

公式サイトを見る