グラバーの口コミ・評判・レビュー

グラバー


グラバーの特徴

『グラバー』は、2018年発売・国産の交渉ゲーム。
かの有名な枯山水も大賞受賞した東京ドイツゲーム賞を、グラバーもしっかり受賞しています!
幕末を感じさせるイラストがなんとも美しく、契約書などはすごくリッチな素材感、プレーヤーを表すコマには家紋付き……と、歴史好きな方は見ているだけでワクワクしちゃう要素がたっぷりです!

グラバーは、幕末が舞台。
プレーヤーは長崎商人となり、グラバーと貿易など各種取引を行い、よりチカラのある商人を目指します。
まず必要となるのが、取引に使用する商品。
これを得るために、自ら生産したり、施設を活用して手に入れたり、他プレーヤーと交渉して入手することとなります。
もちろんスムーズに運ぶはずもなく、その間、裏切りが発生する可能性もあると言うワケ。
交渉力を磨き、信頼を得ていくことが、勝利を引き寄せるカギとなるのです。
また、信頼が得られれば、小銃や艦船などの契約をGET!
商人として活躍ができるか否か、まるで自分の資質を試されているかのようなゲームですよ。

グラバーの口コミ・評判・レビュー

オシャレだがゲーム自体は難しいかもしれません

ゲームの内容がややこしくてうまくできなくて少し難しいと感じました。色んなカードがあってルールを覚えるのが大変だと感じました。でも、ルールを覚えて慣れれば面白くなっていくかとは思いますが、初心者には難しかったです。また、このゲームは人数が多いほど楽しいと思います。大人の方で交渉が好きな方は面白いと思います。ゲームを始めてもなかなかうまくいかなくて始めはうまく回っていても逆転するなんてこともあるのでそれがまた楽しいところでもあると思います。付属のキューブがカラフルで可愛らしいと思いました。また、カードの絵のタッチが和風でおしゃれで個人的に好きです。幕末をモチーフにしたゲームなので幕末好きにはたまらないと思います。
(30代・女性)

長崎のグラバー園で交易承認として交渉できるゲーム

グラバーは自費で購入しました。シチュエーションが魅力的だからですが、パッケージデザインも綺麗で気に入りました。すごく面白かったですので皆さんにもオススメしたいです。正直なところ、子供でも参加できる内容のゲームとされていますが、子供が参戦するよりは大人ばかりで数名程度のメンバーで遊ぶほうが面白みがありました。場所は長崎、グラバー園ゆかりの地、商人として交易を経験できるゲームです。カードを駆使して高得点を得たプレイヤーが勝利者という結末です。施設タイル、ヘルプの人物、そして重要な交易品を使います。このゲームのパッケージに惹かれて購入しましたが、長崎のグラバー園をモデルにデッサンされており、かなり本格的に楽しめるというデザインでした。
(40代・男性)

タイムスリップして商人に数名で交易を楽しめます

グラバーは少数でも遊べて、短時間でフィニッシュしてしまうので気楽に遊べるゲームです。グラバーとは、長崎県に所在しているグラバー博士の住んでいたというグラバー園をモチーフにしています。ゲーマーは、商人としてその時代、交易を交わすことが可能という設定。ボード上に建物、人物カードなどを用いていきますので絵的には気分が上がります。少数、子供も遊べるレベルです。ゲームはお金持ちになった物が勝利者だったと記憶しています。社会の歴史好きな方ならより楽しめちゃうんですが、一度遊ぶとしばらくはもう良いかな?となってしまいます。シチュエーションがあるとそんなものかもしれませんが、何度かチャレンジするたびに経緯も結果も異なるようです。
(30代・女性)

歴史好きは必見、ドイツが生んだ長崎商人のゲーム。

まさに日本史が好きな方必見の幕末のグラバー商人をイメージした交渉ゲームです。とはいえ、交渉ゲームというのは自由度が低く、ルールを完璧に覚えるのも大変なイメージですがこちらのグラバーは、自由度も高くやりやすいゲームになっております。交渉のターンも1巡だけですし、どちらのキューブをどのくらい交換するのか、程度しか選択肢はありません。私は友達と商人の基本というゲームをよくやるのですが初めてゲームをやる頃はルールを教えて貰いゲームが終わるまでに約120分でした。完全に私がゲームの流れを壊してしまってた為、長くなってしまいましたが慣れれば60~90分で遊べるライトなボードゲームですしオススメです。信頼を下げてでも多く駒を得ていくか、それとも堅実に信用を得ながらゲームを進めるか。それぞれの個性も出てなかなか面白いゲームです。
(20代・男性)

ボードゲーム通販サイト3選

人気のボードゲーム通販サイトを徹底比較!「じっくり比較検討する時間がない」という方は、この中から選べばきっと間違いなしですよ。

1. ボドゲーマ

ボードゲームがやりたいと思った場合、まずはどのような種類が存在しているのか探す必要があります。探すのに適しているサイトはたくさんあるのですが、その1つがボドゲーマというサイトです。紹介されているボードゲームの種類も多いのですが、レビューや評価も書きこまれているので、初めて選ぶという人でも参考になるでしょう。オンラインストアへのリンクもあるので、気に入ったボードゲームがあれば、即座に購入することもできるのです。

取り扱い
ボードゲーム数
約14,000件(2019年3月現在)

公式サイトを見る

2. ロールアンドロールステーション通販店

初めてボードゲームを購入する場合、選ぶのが難しいと考える人も多いでしょう。そんなときにはジャンル別や種類別、プレー人数や価格などで選ぶと決めやすくなるのです。ロールアンドロールステーション通販店というサイトであれば、トップページからすぐカテゴリーを選んで選択できるので、初めてボードゲームを購入する場合にはおすすめです。新作が登場した場合には、わかりやすいように上位表示されていますし、再入荷したボードゲームも分かりやすくトップページに記載されています。

取り扱い
ボードゲーム数
約1,800件(2019年3月現在)

公式サイトを見る

3. ボードゲーム通販「JELLY」

ボードゲームは世界中で人気があるのですが、インターネットが気軽に使えるようになった現在では、海外で発売されているゲームも簡単に購入できます。そうなるとかなりたくさんの数になるのですが、どれが人気なのか知りたいと思う人もいるでしょう。そんなときには人気のボードゲームランキングが簡単に見られるボードゲーム通販「JELLY」を利用するのがよいでしょう。お買得のボードゲーム、人気のボードゲームなども簡単にわかりますし、どのような人からの人気が高いのかも確認できます。

取り扱い
ボードゲーム数
約1,100件(2019年3月現在)

公式サイトを見る