タイムラインの口コミ・評判・レビュー

タイムライン (Timeline) 日本語版 カードゲーム


タイムラインの特徴

『タイムライン』は、2012年に発売されたカードゲーム。
歴史や雑学がネタとなっており、勉強できるゲームとなっています。
お子さまの勉強に、大人の雑学補給に、ぜひ試して欲しい。
付属CDを使うことで、1人プレイも楽しめるところがポイントですよ。

タイムラインは、歴史的事件や発見、発明など、いろいろな出来事が描かれている220枚のカードから成るゲームです。
そのカードすべてが山札となり、プレーヤーはそこから5枚のカードを取ったところでゲームがスタート。
進め方は、5枚のカードを年代順に並べる。ただ、それだけ。順番がOKだと思えば、答え合わせを行います。
5枚すべてが正解なら勝ち抜けとなり、そのターンは終了。
不正解があれば間違ったカードを場に捨て、捨てたカードの枚数分もう一度山札から取り、一連の流れを5枚全部が正解するまで繰り返します。
歴史や雑学に強いと自負している者同士がプレイすると、かなり盛り上がれるゲームですよ。

タイムラインの口コミ・評判・レビュー

タイムラインの雑学編は思考力を養うのに効果的で便利なボードゲームです

タイムラインの雑学編は、8人まで対応の面白い構成の愉快なボードゲームでした。プレイする際には、テーブル上の中央付近へと1つのカードだけを置いて行き、裏側ではなく表向きに設定する事で、事前準備が完了した事になります。自らが所有している1個のカードを間違っていないと予測するエリアに設置し、後は表向きにするだけです。もしこの考えが見事に正解であれば、手札がその分だけ減って行きます。逆に誤っていれば、1枚の手札が増えてしまいます。最も素早く手札を減らせた者が、勝ち取れる仕組みであったので、ゲーム中にずっとハラハラしながら、対戦相手との真剣勝負をしっかり味わえました。雑学の勉強にも結び付くので、子供を楽しく教育するのにまさしくぴったりですよ。
(20代・女性)

タイムラインの雑学編は子供と仲良く接しながら一緒に学んで行ける役立つボードゲーム!

タイムラインの雑学編とは、カード上に描かれている事柄を経過して来た年代に、間違う事なく正しく配置して行くルールです。様々な昔に起こった出来事などが分かりやすく書き込まれています。カードの裏側には、この事柄が発生した年がはっきり描かれています。このカードを誤る事なくきちんと整列させ、同時に素早く手札の数を減らせたプレーヤーが勝利者となる、シンプルで理解しやすい仕組みの簡単な作品です。ゲームに何回も繰り返しチャレンジする事で、雑学の知識が段々と自然に備わって来る、独特の面白さがありました。絵柄も見やすく丁寧に書かれていたので、視力の悪い私でも難なくこのボードゲームを快適に楽しむ事が出来ました。子供が愉快に学習しながら、雑学の詳細情報を完璧にマスター出来たので、とても良い娯楽だなと感じました。
(20代・女性)

みんなで歴史クイズが楽しめるカードゲーム

カードで遊べるクイズですが、みんなで遊べるという点がいいです。タイムラインはとにかくおすすめ、理知的な人には面白いはずのカードゲームです。遊び方は簡単です。遊びというよりも勉強の教材としも利用できるので子供の教育には使えます。例えば、ルールは簡単です。カードに記載された質問は歴史の質問ばかりですが、教養と言ってもなんちゃって歴史的なものも含まれています。カードをなくしたゲーマーが勝ちです。歴史クイズカード形式という感じです。大人には飽きやすいけど、小学生から高校生くらいまでの子供たちには役立つゲームです。歴史好きな大人にもおすすめできます。当方は歴史よりもクイズ番組が好きなたちなので、結構面白みを感じました。
(30代・女性)

遊びながら歴史の勉強になるカードゲームです。

タイムラインは、220枚のカードを使って行います。歴史のさまざまな事件や出来事が書かれたカードを年代順に並べていきます。このゲームは記憶力が大事です。2人から最大8人まで遊べます。まず、プレイヤーに4枚ずつカードを配ります。真ん中に1枚カードを置き、自分の持っているカードが真ん中にあるカードより前に起こったのか、今の時代に起こったのかを予想はします。今起きたと思えば真ん中のカードの右側、昔に起こったと思えば左側に置きます。当たっていればカードが減り、間違っていればカードが1枚追加されます。一番早くカードがなくなった人が勝利というルールです。なんとなく、トランプのババ抜きに似ている気がします。ということは馴染みのルールなのでやりやすいですし、歴史の雑学が学べます。
(20代・男性)

ボードゲーム通販サイト3選

人気のボードゲーム通販サイトを徹底比較!「じっくり比較検討する時間がない」という方は、この中から選べばきっと間違いなしですよ。

1. ボドゲーマ

ボードゲームがやりたいと思った場合、まずはどのような種類が存在しているのか探す必要があります。探すのに適しているサイトはたくさんあるのですが、その1つがボドゲーマというサイトです。紹介されているボードゲームの種類も多いのですが、レビューや評価も書きこまれているので、初めて選ぶという人でも参考になるでしょう。オンラインストアへのリンクもあるので、気に入ったボードゲームがあれば、即座に購入することもできるのです。

取り扱い
ボードゲーム数
約14,000件(2019年3月現在)

公式サイトを見る

2. ロールアンドロールステーション通販店

初めてボードゲームを購入する場合、選ぶのが難しいと考える人も多いでしょう。そんなときにはジャンル別や種類別、プレー人数や価格などで選ぶと決めやすくなるのです。ロールアンドロールステーション通販店というサイトであれば、トップページからすぐカテゴリーを選んで選択できるので、初めてボードゲームを購入する場合にはおすすめです。新作が登場した場合には、わかりやすいように上位表示されていますし、再入荷したボードゲームも分かりやすくトップページに記載されています。

取り扱い
ボードゲーム数
約1,800件(2019年3月現在)

公式サイトを見る

3. ボードゲーム通販「JELLY」

ボードゲームは世界中で人気があるのですが、インターネットが気軽に使えるようになった現在では、海外で発売されているゲームも簡単に購入できます。そうなるとかなりたくさんの数になるのですが、どれが人気なのか知りたいと思う人もいるでしょう。そんなときには人気のボードゲームランキングが簡単に見られるボードゲーム通販「JELLY」を利用するのがよいでしょう。お買得のボードゲーム、人気のボードゲームなども簡単にわかりますし、どのような人からの人気が高いのかも確認できます。

取り扱い
ボードゲーム数
約1,100件(2019年3月現在)

公式サイトを見る