EXITシリーズの口コミ・評判・レビュー


EXITシリーズの特徴

『EXIT』は、2005年に発売されたゲームです。
2006年にはXboxでの配信、ニンテンドーDSやWindowsへの移植なども行われるなど、世界を熱狂させた脱出ゲーム。
2017年にはドイツ年間大賞の上級部門を受賞!
世界が認めた謎解きにチャレンジしてみませんか。

EXITは、プレーヤーたちが様々な場所に閉じ込められた状態でスタート。そこからプレーヤー同士が協力し合い、いかに脱出するかを楽しむゲームです。
ただし、その詳細をここで書くことはできません。
というのも、脱出ゲームであるため、謎解きを行いながらストーリーが進行。つまり、ネタバレ必至。1回しか遊べないレガシーシステムのボードゲームとなっているから。
その上で公開できる内容としては、1~6人用のゲームであること。
そして、プレイ時間の目安は40~60分となっているものの、実際はその倍はかかるつもりでいた方がいい。……などなど。
リアル脱出ゲームが好きな方、協力し合うタイプのゲームが好きな方であれば、ハマること間違いナシのボードゲームですよ!

EXITシリーズの口コミ・評判・レビュー

折ったり切ったり組み合わせたり……。ミスリードが多く迷わされた難易度中級の脱出ゲーム!

一度きりしかプレイ出来ないアナログ脱出ゲーム「EXIT」シリーズ。唯一外箱に難易度の記載があった「忘れさられた島」を購入しました。プレイヤーは嵐に巻き込まれ、目が覚めたら見たこともない島の海岸に着いていた……というシチュエーション。内容物を折ったり破ったりする為、一度しかプレイ出来ないのが特徴で、実際、解き進めていくとその必要に迫られる場面がやってきます。この解釈で合ってるのか?破って本当に大丈夫か?とドキドキしながら試行錯誤しました。しかも、問題文にミスリードや、今はまだ使わない情報が多く悩まされる……。その分、クリア時の達成感は心地よかったです。プレイ時間の目安は45〜90分と書かれていましたが、私が実際にかかったのは約2時間半。(2人プレイ。ヒントは極力見ないように進めました)途中で止めるともやもやするので、たっぷり時間の取れる時にプレイするのをオススメします。
(20代・女性)

なぞ解きが好きな人はやってみたほうがいいと思います。

このゲームは謎解きのゲームで、ボードゲームなのに一回しか遊べません。しかし、謎解きゲームや舵出ゲームが好きな人はぜひ一回やってみてほしい出来でした。このゲームは一回しか遊べないので少し割高に感じるかもしれませんが、数人で遊ぶことを考えれば個人的には安いと思います。私はこのゲームを家族とやり、クリアするのにかかった時間は2時間弱でした。私は家族とこのゲームをやりましたが、クラスメイトや友達とこのゲームをやっても盛り上がると思います。このゲームは、シリーズ物で何個か出ているんですが、私はまだ一つしかやっていないのでぜひ今度続編を買いに行きたいと思いました。興味を持った方は買ってみてもいいと思います。
(20代・男性)

どんどん新しい作品がでるので、絶対初回盤から

もともとボードゲームはあまりしないが、謎解き系は好きだったのでハマってやったことがあります。協力しながら考えた答えを導き出すところがとても楽しんでやれて、答えがわかったときに達成感があり良かった!どんどん難易度が上がって煮詰まる局面がいくつかあり、プレイ時間は二時間に達するも、全然楽しめます。EXIT 秘密の実験室をした時は面白かった。ゲームの内容で書いたり、切ったりは抵抗あったけど、そーした方が面白い。一回解いたあと、普通はゴミ箱行きなんかなー。まさかゲームで使い捨てがあるもんだとびっくりしました。でも、このゲームでは、折ったり破ったりすることがあるけど、この折ったり破ったりに抵抗感がある人は、発売元のグループSNEでも「個人的な利用に限りコピーして遊んでもいい」とのことなので、コピーして遊ぶのがおすすめかな。
(20代・女性)

最近流行しているリアル脱出ゲームをボードゲームで遊ぶ感覚

ボードゲームEXETにはいくつかシリーズがありますが、その中で最も簡単と思ったのは秘密の実験室です。シリーズの他作品よりもカジュアルに遊べると思います。ゲームの始まりは治験の仕事をしていた時に煙で気を失ってい閉じ込められてしまうというもの、目の前にある本とダイヤルを頼りに謎を解いていきます。このゲームをしたら数年前から流行っているリアル脱出ゲームを思い出しました。友人たちとワイワイ言いながら謎を解き次のステージにいくリアル脱出ゲームもすごく楽しいのですが、ボードゲームでもけっこう楽しめます。知能というよりも勘が重要になってきます。勘が良い人が確実に有利になります。ちょっと残念だと思うのは、1度クリアするとほとんどの謎の解き方を知ってしまうため2度目がゲームとして成立しなくなるという、「レガシー」と呼ばれる仕組みです。最近の増えてきているみたいです。商品の値段は安めなので、集まった友人達全員が1時間楽しめたので、まぁまぁ元は取れるかなといったところです。
(40代・女性)

ボードゲーム通販サイト3選

人気のボードゲーム通販サイトを徹底比較!「じっくり比較検討する時間がない」という方は、この中から選べばきっと間違いなしですよ。

1. ボドゲーマ

ボードゲームがやりたいと思った場合、まずはどのような種類が存在しているのか探す必要があります。探すのに適しているサイトはたくさんあるのですが、その1つがボドゲーマというサイトです。紹介されているボードゲームの種類も多いのですが、レビューや評価も書きこまれているので、初めて選ぶという人でも参考になるでしょう。オンラインストアへのリンクもあるので、気に入ったボードゲームがあれば、即座に購入することもできるのです。

取り扱い
ボードゲーム数
約14,000件(2019年3月現在)

公式サイトを見る

2. ロールアンドロールステーション通販店

初めてボードゲームを購入する場合、選ぶのが難しいと考える人も多いでしょう。そんなときにはジャンル別や種類別、プレー人数や価格などで選ぶと決めやすくなるのです。ロールアンドロールステーション通販店というサイトであれば、トップページからすぐカテゴリーを選んで選択できるので、初めてボードゲームを購入する場合にはおすすめです。新作が登場した場合には、わかりやすいように上位表示されていますし、再入荷したボードゲームも分かりやすくトップページに記載されています。

取り扱い
ボードゲーム数
約1,800件(2019年3月現在)

公式サイトを見る

3. ボードゲーム通販「JELLY」

ボードゲームは世界中で人気があるのですが、インターネットが気軽に使えるようになった現在では、海外で発売されているゲームも簡単に購入できます。そうなるとかなりたくさんの数になるのですが、どれが人気なのか知りたいと思う人もいるでしょう。そんなときには人気のボードゲームランキングが簡単に見られるボードゲーム通販「JELLY」を利用するのがよいでしょう。お買得のボードゲーム、人気のボードゲームなども簡単にわかりますし、どのような人からの人気が高いのかも確認できます。

取り扱い
ボードゲーム数
約1,100件(2019年3月現在)

公式サイトを見る