四季の森の口コミ・評判・レビュー


四季の森の特徴

『四季の森』は、2017年・台湾生まれの果物を収穫するゲームです。
季節を見計らい、育て、収穫。ほのぼのとした育成ゲームで癒やされますよ。
ただ、カードゲームながら農家の大変さを疑似体験できる作りとなっており、ここはなかなかの秀逸ポイント。
見た目に美しく分かりやすいので、まずは押さえておきたいゲームです。

カードは四季に分かれています。混ぜず、季節毎の山札にします。
各プレーヤーが農地カード3枚と四季カードを取ったところで、ゲームスタート。
栽培か収穫、どちらかを選んで進めます。
流れとしては、種まき・植え付け・施肥料・放出となるのですが、途中で季節が終了したり、収穫が間に合わなかったり……。なかなか上手くいかないのが面白いところ。
また気候カードもあり、中には大雨など災害も含まれています。
ただ育てたいだけなのにこんなにも上手くいかないものか……と、ついつい夢中になってしまうことでしょう。
相手プレーヤーと競うのか、それとも協力するのか。
そのパワーバランスのとり方が、勝利の鍵となるゲームです。

四季の森の口コミ・評判・レビュー

最初は難しいと思いましたがハマりました。世代問わず楽しめます。

四季の森というゲームは、プレイヤーが農民になりきり農地で多く果実を栽培・収穫し、天候に気を付けながらながら自分の農地を切り開いていくというストーリーです。ストーリー設定がしっかりしているのでやや難しいのかな?と思いましたが、親戚が集まった時にやってみることにしました。親戚の中には農家の方もいて、このゲームには興味津々親近感がわいた様です。それぞれ農民になりきるので、農家の親戚は自分が絶対に勝つと意気込んでいました。このゲームに勝つためには、いかに果実を効率よく生産し収穫できるかということが大事なのですが、ストーリーの舞台である不思議な島では様々な地形が入り組み、気候も変わりやすいので、果実を育て収穫するまでにアクシデントが発生してしまい中々上手くいきません。簡単にうまくいかないところが面白いのですが、農家の親戚はご立腹でした。
(30代・女性)

家庭菜園や農業で試行錯誤で収穫物を得るゲーム

ビッグファンというメーカーから出ている「四季の森」は農作業を楽しみながらの収穫で競うゲームです。種まきから最終的には収穫で点数を獲得していきます。いわゆる日本で言うところの簡単には家庭菜園の事ですが、専業農家のようなことができる遊びのゲームです。絵柄が綺麗で自然を描いているために、視覚的にも優しく癒やされるというメリットがあります。また、農業、家庭菜園を楽しめるようなシミュレーション的なゲームです。農地が入手できないような我が家のような事情がある人にはもってこいです。収穫物を得るためには判断して結果を出していかねばなりませんから、試してみると結構大変なのですが、収穫できるとよろこばしおです。もちろん点が入ります。
(40代・女性)

四季の森は農園で収穫物を創造できる創造ゲーム

四季の森は結構ハマりました。今どこでも誰でも農家以外の人もブームになっているという、家庭菜園、農園で収穫物を得ようというテーマで点数を勝ち取るゲームです。四季の森はネーミングは結構妥当だと思います。知人から評判を聞いてもかなりはまるらしく、面白いとのことでした。実際に土を使うことなく農地の収穫物を作るのですから、楽に楽しめるという醍醐味があります。収穫すると点数がもらえますが、収穫までが大変です。農地行うべきことがたくさん!これは頭を使うけどずる賢い頭脳やストレスになるサバイバルではないので女性にも遊びやすい内容のものでした。破壊行為はなくて収穫物は創造物なので、モチベーションが上がります。
(40代・女性)

途中で頭が混乱してしまうくらい難しかったです。

4つの季節を通して果物を収穫し、得点化するカードゲームです。真ん中に季節ボードという季節の果物と枚数が書かれたボードを置きます。プレイヤーは農地カードと四季カードを受け取ります。自分の番がきたら栽培か収穫を行います。カードの出し方は主に4種類あって、種まき・植え付け・施肥・放出があります。栽培や収穫など覚えなきゃいけないルールがたくさんあって、個人的には混乱してしまいました。自分には難しいです。果物は季節によって枚数が違うため、ものの価値が変化することを理解したうえで戦略を考える必要があります。一緒に遊んだ友人は自分ほど混乱せずプレイできていたし面白かったと言っていたので、ボードゲーム慣れしてる人には問題ないかもしれません。
(20代・男性)

ボードゲーム通販サイト3選

人気のボードゲーム通販サイトを徹底比較!「じっくり比較検討する時間がない」という方は、この中から選べばきっと間違いなしですよ。

1. ボドゲーマ

ボードゲームがやりたいと思った場合、まずはどのような種類が存在しているのか探す必要があります。探すのに適しているサイトはたくさんあるのですが、その1つがボドゲーマというサイトです。紹介されているボードゲームの種類も多いのですが、レビューや評価も書きこまれているので、初めて選ぶという人でも参考になるでしょう。オンラインストアへのリンクもあるので、気に入ったボードゲームがあれば、即座に購入することもできるのです。

取り扱い
ボードゲーム数
約14,000件(2019年3月現在)

公式サイトを見る

2. ロールアンドロールステーション通販店

初めてボードゲームを購入する場合、選ぶのが難しいと考える人も多いでしょう。そんなときにはジャンル別や種類別、プレー人数や価格などで選ぶと決めやすくなるのです。ロールアンドロールステーション通販店というサイトであれば、トップページからすぐカテゴリーを選んで選択できるので、初めてボードゲームを購入する場合にはおすすめです。新作が登場した場合には、わかりやすいように上位表示されていますし、再入荷したボードゲームも分かりやすくトップページに記載されています。

取り扱い
ボードゲーム数
約1,800件(2019年3月現在)

公式サイトを見る

3. ボードゲーム通販「JELLY」

ボードゲームは世界中で人気があるのですが、インターネットが気軽に使えるようになった現在では、海外で発売されているゲームも簡単に購入できます。そうなるとかなりたくさんの数になるのですが、どれが人気なのか知りたいと思う人もいるでしょう。そんなときには人気のボードゲームランキングが簡単に見られるボードゲーム通販「JELLY」を利用するのがよいでしょう。お買得のボードゲーム、人気のボードゲームなども簡単にわかりますし、どのような人からの人気が高いのかも確認できます。

取り扱い
ボードゲーム数
約1,100件(2019年3月現在)

公式サイトを見る